企画財政課」カテゴリーアーカイブ

台風22号等に伴う建設工事等の取り扱いについて

 本町におきましては、町内各処において甚大な被害を及ぼした台風22号等に伴う災害復旧対策を優先して行う必要があることから、町が発注し、現在施工中又は今後発注する工事等について、次のとおり取り扱うこととしますのでお知らせします。
 なお、八丈町公営企業が発注している案件においても、同様の取り扱いとします。

【既発注工事等の対応】
 既に発注した工事等については、現場の被災状況等の確認や請負者の意向確認を行い、必要があれば工事等の一時中止や工期延長等の柔軟な対応を行うものとします。

【今後発注工事等の対応】
 今後の工事等の発注においては、当面、発注計画とおり進めることとしますが、災害復旧対策を優先して行う必要があるため、今後の災害業務の状況に合わせ、工事発注中止など発注計画を見直す場合があります。また、災害復旧事業の進展に応じて、工事等の一時中止や工期延長等の柔軟な対応を行うものとし、特記仕様書に明記することとします。

担当:八丈町企画財政課財政係

八丈町地域公共交通計画(素案)に関するパブリックコメントの実施について

今年度策定に向けて検討を進めている「八丈町地域公共交通計画(素案)」について、皆様からのご意見を募集いたします。地域公共交通計画は、地域の皆様の移動利便性の向上を図るとともに、将来に向けた持続可能な公共交通のあり方を示す計画です。ぜひ皆様のご意見をお寄せください。

八丈町地域公共交通計画(素案)

1.応募期間:令和7年9月22日(月)から令和7年10月3日(金)まで

2.応募締切:令和7年10月3日(金)必着

3.応募資格:町内に在住・在勤・在学の方

4.応募方法:氏名、住所、意見をご記入の上、以下いずれかの方法で企画財政課企画係へご提出下さい。
 ・ 電子メール: ha130@town.hachijo.tokyo.jp
 ・ 郵送:〒100-1498 八丈町大賀郷2551番地2 八丈町企画財政課企画係
 ・ FAX:04996-2-4824
 ・ 持参:八丈町役場2階 企画財政課企画係

 ご意見の応募にあたっては、以下の意見受領表の様式もお使いいただけます。
(郵送・FAX・持参の場合は、印刷をお願いいたします。)

 意見受領表(Excel形式)
 意見受領表(PDF形式)

5.資料の閲覧場所
 ・ 八丈町ホームページ
 ・ 企画財政課企画係(町役場2階)
 ・ 各出張所

6.お問い合わせ先
  八丈町企画財政課企画係 電話:04996-2-1120

国勢調査 インターネット回答支援ブースの開設について

国勢調査のインターネット回答支援ブースの開設について以下のとおりお知らせします。
この機会にぜひご利用ください。

 日時:9月22日、9月24日
 時間:9時30~16時00分
 場所:八丈町役場ギャラリー
 持物:インターネット回答依頼書(国勢調査調査員が配布した資料)

令和8年度八丈町雇用機会拡充事業補助金の募集について

【八丈町雇用機会拡充事業補助金の公募要領を公開しました】

募集期間
令和7年11月4日(火)~11月20日(木)まで ※午後5時必着

事業実施機関
令和8年4月1日~令和9年3月31日

 ・応募される方は、募集要項、申請書式をご確認のうえ、期限内に申請してください。
 ・期間中の事前相談も承りますので、ご予約のうえご来庁ください。

※募集要項等の詳細は 雇用機会拡充事業補助金ページ をご覧ください。

【問い合わせ】
企画財政課企画係 電話 2-1120
メール ha130@town.hachijo.tokyo.jp
※可能な限りメールでお問い合わせください

第二東京弁護士会 島嶼部電話法律相談【相談無料・要予約】

日時:10月24日(金)、11月28日(金)、12月26日(金)、
   1月23日(金)、2月27日(金)、3月27日(金)
   10:00~12:00 一人あたり20分目安
予約受付:第二東京弁護士会法律相談課 電話 03−3581−2250 
受付時間:平日午前 9 時30分~午後 4 時30分
相談までの流れ
 ①あらかじめ電話での予約が必要です。
  〇予約受付:第二東京弁護士会法律相談課 電話03-3581-2250
  〇受付時間:平日午前9:30~16:30
 ②予約後、相談希望者宛てに申込用紙をFAXでお送りします。
 ③申込用紙を相談日の前日までにFAXで送信してください。
  必要に応じて相談に関する書類(登記簿謄本、戸籍謄本、契約書、
  相手方とやりとりしている手紙など)も併せてお送りください。
   〇FAX送信先:03−3580−6688 
 ④予約した相談日時に、相談用電話番号にご連絡ください。
  担当弁護士がお話を伺います。
  〇相談日当日用電話:03−3581−2407

【問い合わせ】第二東京弁護士会法律相談課 電話 03−3581−2250

東京司法書士会主催 無料法律相談会(予約制)

 令和6年4月1日より相続登記の申請が義務化されました。
相続に関する相談のほか、遺言・土地・建物登記や会社の登記、成年後見、暮らしにおけるトラブル、生活再建などのお悩みについて、島外の司法書士との無料相談会(1件につき40分まで)を行います。

日時 10月8日(水)午前10時~午後4時
場所 八丈町役場相談室1・2

交通手段の関係でやむなく中止する場合があります。
予約制となります。下記までご連絡ください。

【問い合わせ・予約】企画財政課企画係 電話 2-1120

八丈島地熱発電利用事業 住民説明会

中之郷地区で計画を進めている八丈島地熱発電利用事業で、
今年 10 月より井戸の追加掘削調査を行います。
つきましては、掘削調査に関する説明会を開催しますのでお知らせします。

日時 会場
8 月 6 日(水)19:00 ~ 20:30 中之郷公民館
8 月 7 日(木)19:00 ~ 20:30 樫立公民館
8 月 8 日(金)19:00 ~ 20:30 町役場商工会研修室

※中之郷公民館にお越しの際の駐車場は、中之郷運動場をご利用ください。

【連絡先】
オリックス株式会社 事業開発部 地熱担当  03-6777-3538
企画財政課企画係  2-1120