末吉温泉「みはらしの湯」は配管設備故障のため休業します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570
末吉温泉「みはらしの湯」は配管設備故障のため休業します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570
末吉温泉「みはらしの湯」は、本日(7/27)より営業を再開いたします。
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570
末吉温泉「みはらしの湯」は配管設備故障のため、しばらくの間臨時休業します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570
土砂崩れの影響で休業しておりました末吉「洞輪沢温泉」は、明日(7月8日)より再開いたします。
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570
末吉「洞輪沢温泉」は土砂崩れに伴い、しばらくの間、臨時休業します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570
【要予約】接種を希望される方は、下記予約先へご連絡ください。
ワクチンを無駄にしないために予約人数が一定数に達しない場合は日程の調整をしますので予めご了承ください。
対象者 | 2・3回目接種から3か月以上経過した、接種日時点で5歳~11歳の方 | |
予約先 | 福祉健康課保健係 | 04996-9-5671 |
受付時間/締切 | 平日 午前9時 ~ 午後5時 | 下記日程の1週間前まで |
実施会場 | 町立八丈病院小児科 | |
実施時間 | 午後3時30分~午後4時30分 | |
実施日程 | 7月19日(水) | |
8月9日(水) | ||
8月30日(水) |
※9月以降の接種については調整中です。
☆初回接種を希望される方(新たに5歳になった方含む)は福祉健康課へご相談ください☆
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570
6回目集団接種期間に接種ができなかった方へのご案内です。
個別接種は予約制となります。
ワクチンを無駄にしないために予約人数が一定数に達しない場合は日程の調整をしますので予めご了承ください。
対象者 | 5回目及び前回接種から3か月以上経過した | ①65歳以上の方 | |||||||
②12歳以上で基礎疾患を有する方 | |||||||||
予約先 | 福祉健康課保健係 | 04996-9-5671 | |||||||
受付時間/締切 | 平日 午前9時~午後5時 | 下記日程の1週間前まで | |||||||
実施会場 | 岩渕クリニック | ||||||||
実施時間 | 午前9時~午前11時 | ||||||||
実施日程 | 7月4日(火) | 7月13日(木) | |||||||
7月25日(火) | 7月27日(木) | ||||||||
8月1日(火) | 8月10日(木) | ||||||||
8月15日(火) | 8月24日(木) |
※9月以降の接種については調整中です。
☆初回接種を希望される方は福祉健康課へご相談ください☆
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570
休業しておりました末吉温泉「みはらしの湯」は、明日(6/17)より営業を再開します。
なお、19日月曜日からは、「ザ・BOON」を除くすべての町営温泉は通常営業となります。
機材故障のため休業しておりました樫立向里温泉「ふれあいの湯」、「ふれあいの湯だんらん」及び「樫立温泉スタンド」は5月27日(土)より営業を再開します。
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570
がん治療による外見の変化をカバーするために必要な補整具の購入費の一部を助成し、がん患者の就労継続等の社会生活を支援します。
令和5年度より助成額の上限額が上がりました。
助成対象者(八丈町に住所があり、次のいずれにも該当する方)
①がんと診断され、その治療を行っていること。
②がん治療に伴う脱毛、乳房の切除等により、補整具が必要となっていること。
助成対象品(令和5年4月1日~令和6年3月31日までに購入したもの)
助成額
申請期限
令和6年4月12日(金)
申請に必要なもの
【受付・問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570