おしごと掲示板」カテゴリーアーカイブ

【掲載情報】リードホテル&リゾート株式会社(正社員)

弊社は2009年に創業、「リードパークリゾート八丈島」と「八丈島ジャージーカフェ」を運営しています。グループ会社の八丈島乳業では、酪農および乳製品の加工・販売を行い、ホテル敷地内の養鶏事業者と連携した6次産業化にも取り組んでいます。「魅力あるリゾート地・八丈島の創造を通じた地域課題の解決」をミッションに掲げ、事業拡大も目指しています。八丈島の暮らしや地域活性化に関心のある方のご応募をお待ちしています。

▶ 八丈町定住支援金

募集概要
仕事概要①フロント、レストランサービス
②施設管理、客室清掃
③調理
応募資格年齢不問
学歴条件あり:高卒以上
要普通自動車免許
勤務地〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根5392
雇用形態・期間正社員
給与・賃金等月給 基本給 217,000円~277,000円
   残業代(20時間程度)31,250円~40,000円
待遇・福利厚生雇用保険制度
労災保険制度
健康保険制度
厚生年金保険制度
産休育休取得事例あり
転勤なし
マイカー通勤可
休日・休暇週休2日制
応募方法メール又は郵送で履歴書をお送りください。その後にオンライン面接をさせていただきます。

お問合わせ先
リードホテル&リゾート株式会社
担当 歌川
電話 04996-2-7701
FAX 04996-9-5401
utagawa@lidohotels.jp

【掲載情報】八丈島乳業株式会社(正社員)

弊社は2014年に創業、ジャージー牛を自然放牧で育てる自社牧場の運営と、乳製品の製造・販売を行っています。かつて酪農が盛んだった八丈島で、現在も続く唯一の酪農事業として、伝統技術を継承しつつ、新しい酪農の形に挑戦しています。職場には島外出身の若者も多く、試行錯誤を重ねながら前向きに取り組む風土があります。ともに酪農や島の未来を築いていく意欲のある方を歓迎します。経験不問。まずはお気軽にご連絡ください。

▶ 八丈町定住支援金

募集概要
仕事概要①ゆーゆー牧場の業務:自然放牧しているジャージー牛の飼養、搾乳、牧場(放牧地、搾乳施設等)の管理、牧草の栽培、採集
②牛乳工場の業務:入荷した生乳の殺菌・充填(牛乳製造)、乳製品(バター、ヨーグルト、ジェラート、プリン等)の製造・製品の企画販売
応募資格年齢不問
学歴条件あり:高卒以上
普通自動車運転免許
勤務地〒100-1401
東京都八丈島八丈町大賀郷1536
雇用形態・期間正社員
給与・賃金等月給 基本給 217,000円~277,000円 残業代(20時間程度)31,250円~40,000円
待遇・福利厚生雇用保険制度
労災保険制度
健康保険制度
厚生年金保険制度
産休育休取得事例あり
マイカー通勤可
転勤なし
休日休暇週休2日制
応募方法メール又は郵送で履歴書をお送りください。その後にオンライン面接をさせて頂きます。

お問合わせ先
八丈島乳業株式会社
担当者:歌川
電話 04996-2-0024
FAX 04996-2-4045
メール utagawa@lidohotels.jp

【掲載情報】淺沼壮農園(正社員)

レザーファン(切葉)の収穫作業、圃場管理等

▶ 八丈町定住支援金

募集概要
仕事概要花束の添え葉などで装飾に使用されるレザーファン(シダ植物)の収穫作業、除草等の圃場管理作業等。
応募資格年齢制限あり 45歳以下 体力が必要な業務の為
学歴不問
普通自動車運転免許
勤務地〒100-1401
東京都八丈島八丈町大賀郷6131-1
雇用形態・期間正社員
給与・賃金等月給  20万円~
能力が高い場合は年2回賞与あり。昇給あり。
待遇・福利厚生雇用保険制度
労災保険制度
休日・休暇週休2日制
応募方法電話でご応募ください。

お問合わせ先
淺沼農園
担当:淺沼
電話 090-7275-8645
メール asanuma1510@gmail.com

【掲載情報】アルマージ57レンタカー(アルバイト・パート)

50台以上のレンタカーを保有しているアルマージ57レンタカーです。
レンタカーの受付・送迎・洗車・整備が主な業務です。

未経験者 大歓迎!
フルタイムもパートタイムも 大・大歓迎!
これから移住される方も 大・大・大歓迎です!
お気軽にご相談ください。

特定繁忙期間は時給UPします。
売上貢献度や職務遂行力による昇給制度があります。
他にも福利厚生充実しています。

募集概要
仕事概要レンタカーの電話予約受付、貸渡や返却の受付、空港や港、宿泊先への送迎、洗車や簡単な車両整備が主な業務になります。
未経験でも接客業にご興味のある方、待っています!

1日数時間のスポットのアルバイト大歓迎です!

たとえば・・・
朝8時~10時の2時間
昼12時~14時の2時間
夕方15時~17時の2時間

勤務日数、時間、休日などお気軽にご相談ください。
応募資格年齢不問
学歴不問
普通自動車運転免許
勤務地〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根4847-1
雇用形態・期間アルバイト・パート
給与・賃金等時給 1,180円~
待遇・福利厚生雇用保険制度
労災保険制度
健康保険制度
厚生年金保険制度
転勤なし
マイカー通勤可
休日・休暇週休2日制、年間休日120日以上
応募方法お気軽にご連絡ください。ちょっとしたご質問にもお答えします!
電話:080-4092-5557
または
メール:armage57rental@gmail.com
履歴書・職務経歴書を事前に確認後、面談いたします。

お問い合わせ先
アルマージ57レンタカー
担当 宮崎
電話 080-4092-5557
メール armage57rental@gmail.com

【掲載情報】cafebar Vi2(アルバイト・パート)

モーニングタイムから24時までの営業の中で相談しましょう

募集概要
仕事概要キッチンホールスタッフ
料理
応募資格年齢不問
学歴不問
勤務地〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根1525-2
雇用形態・期間アルバイト・パート
給与・賃金等時給 1,200円~
待遇・福利厚生マイカー通勤可
休日・休暇平日休み
応募方法電話にて

問い合わせ先
cafebar Vi2
担当 小林
電話 090-8074-1582
メール vi2.8jo@gmail.com

【掲載情報】有限会社アサギク(正社員)

釣りに特化した民宿の運営業務です。
堅苦しい雰囲気の全くない職場で、お客様との距離も近く楽しく接客できてます。
引退した方や夢を持って退職した方が今でも遊びに来るような仲の良さがあります。
おいしい高級魚が貰える事もよくありますよ。

▶ 八丈町定住支援金

募集概要
仕事概要電話による予約受付・空港・港までの送迎・調理・釣り具の作成・釣りのお客様のサポート・レンタル釣り具のメンテナンスなど
応募資格年齢不問
学歴条件あり 高校卒業以上
普通自動車運転免許
勤務地〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根810
雇用形態・期間正社員
給与・賃金等月給 255,000円
不定期での昇給有
年二回賞与有
待遇・福利厚生雇用保険制度
労災保険制度
健康保険制度
厚生年金保険制度
転勤なし
マイカー通勤可
休日・休暇週休2日制
冬期休暇5日間
夏季休暇5日間
応募方法お電話にてお気軽にご応募ください。

問い合わせ先
有限会社アサギク
担当 荒井
電話 04996-2-4111
FAX 04996-2-2295

【掲載情報】リハビリ型デイサービス あそんでおじゃれ(アルバイト・パート)

リハビリに特化したデイサービスです。
食事介助やトイレ介助はほとんどございません。
ご利用者様と元気に身体を動かせる仲間を募集しています。
元気でやさしさのある方!ぜひご相談ください!

▶ 八丈町定住支援金
(勤務条件を満たせた場合、八丈町定住支援金制度が適応されます)

募集概要
仕事概要主にご利用者様の送迎業務
デイサービスに付随した業務(買い物や掃除等)
機能訓練や歩行の補助
応募資格年齢不問
学歴条件あり 大卒以上(要相談)
普通自動車運転免許
勤務地〒100-1621
東京都八丈島八丈町樫立181-1
雇用形態・期間アルバイト・パート
給与・賃金等時給 1,163円~(+処遇改善手当)
待遇・福利厚生雇用保険制度
労災保険制度
厚生年金保険制度
健康保険制度
転勤なし
マイカー通勤可
休日・休暇土日祝休み
応募方法お電話またはメールにてご連絡ください。

お問合わせ先
リハビリ型デイサービス あそんでおじゃれ
担当:田中
電話 04996-9-5981
FAX 04996-9-5981
メール hiroyuki.tanakadayo@gmail.com

【掲載情報】リハビリ型デイサービス あそんでおじゃれ(正社員)

リハビリに特化したデイサービスです。
食事介助はなく、お手洗いの介助もほとんどありません。
ご利用者様と楽しく元気よく運動できる方を募集しています。
仕事もプライベートも充実させていきましょう!

▶ 八丈町定住支援金

募集概要
仕事概要機能訓練メニューの作成
ご利用者様の機能訓練と歩行の補助
デイサービスに付随した業務
応募資格年齢不問
学歴条件あり 医療系の国家資格を有する(※要相談)
普通自動車運転免許
看護師
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師
勤務地〒100-1621
東京都八丈島八丈町樫立181-1
雇用形態・期間正社員
給与・賃金等月給 210,000円~ +資格手当等各種手当
賞与有り
待遇・福利厚生雇用保険制度
労災保険制度
健康保険制度
厚生年金保険制度
退職金制度
転勤なし
マイカー通勤可
休日・休暇土日祝休み
応募方法電話またはメールにてご相談ください。

お問合わせ先
リハビリ型デイサービス あそんでおじゃれ
担当:田中
電話 04996-9-5981
FAX 04996-9-5981
メール hiroyuki.tanakadayo@gmail.com

【掲載情報】赤間運輸株式会社

建設業・運輸業

▶ 八丈町定住支援金

募集概要
仕事概要・現場作業員
・生コンクリート車運転
・大型ダンプ運転
応募資格年齢制限:45歳以下
学歴不問
要資格:大型免許
・建設機械等免許所有者歓迎
勤務地〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根181番地15
雇用形態・期間正社員
給与・賃金等月給 240,000円~
待遇・福利厚生雇用保険制度
労災保険制度
健康保険制度
厚生年金保険制度
退職金制度
転勤なし
マイカー通勤可
応募方法書類審査
面接

お問合わせ先
赤間運輸株式会社
担当者:尾野
電話 04996-2-3949
メール ono-akama@aj.wakwak.com

【掲載情報】赤間建設株式会社

・建設業、主に公共工事
・八丈島の玄関口である港湾施設や日々利用されている道路・歩道等の施設を建設しています。
・島民の皆様が安心して生活がおくれる町造り
 また、社員、そのご家族が気持ちよく暮らせる職場であることを常に考えております。

▶ 八丈町定住支援金

募集概要
仕事概要・技術者を目指し現場にて実務経験を積んでいただき、受験資格を得たら技術者検定を受けていただきます。
・現場作業員
応募資格年齢制限:45歳以下
学歴不問
・施工管理技士取得者優遇
・大型クレーン、大型自動車、建設機械各種免許取得者歓迎
勤務地〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根181番地15
雇用形態・期間正社員
給与・賃金等月給 240,000円~
待遇・福利厚生雇用保険制度
労災保険制度
健康保険制度
厚生年金保険制度
退職金制度
転勤なし
マイカー通勤可
応募方法書類審査
面接

お問合わせ先
赤間建設株式会社
担当者:浅沼
電話 04996-2-4150
FAX 04996-2-2818
メール shigeru-akama@bf.wakwak.com