《ぷち食育》味付け1つで♪なめたけスープ NO.52

過去に紹介したレシピの一覧はこちら

 段々気温が下がって涼しくなってきました。9月下旬~11月は季節の変わり目です。体調に注意して快適な秋を過ごしましょう!秋は朝晩の気温が下がります。体を温めることも体調を整える1つです。今回は温かい簡単スープの1品です。
(令和7年9月26日)

<材料> 4人分
鶏肉  ・・・120g
なめたけ・・・160g
木綿豆腐・・・1/2丁(150g)
卵   ・・・1個(約50g)
小松菜 ・・・4株(約1袋)
水   ・・・600ml
長ねぎ ・・・15g
ごま油 ・・・小さじ2(8g)
こしょう・・・少々

必要な食材                       必要な器具

<作り方>
①鶏肉は食べやすい大きさに切る。小松菜は2cm幅に切る。

②長ねぎは白髪ねぎに切る。木綿豆腐は2cm角に切る。

③卵は割りほぐしておく。

④鍋に水を入れ、沸いたら鶏肉を加える。アクがでたら取り、なめたけと木綿豆腐も加えて煮る。再び沸騰したら小松菜、③を回しながら流し入れる。

④卵がふんわり浮いてきたらごま油を入れ、器に盛り白髪ねぎをのせる。

ポイント
味付けはなめたけにおまかせで失敗知らず。料理初心者でも安心して出来ます。最後に黒こしょうをいれても美味しいです。

1人分
エネルギー  約155kcal     タンパク質  約11.2g
脂質     約9.6g       塩分   約1 .7g

【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570