8月の下旬ですが、まだまだ暑い日が続きます。食事の用意が面倒になる、食欲が落ちる、という方も多いのではないでしょうか。今回は時間に余裕が出来たときに作って、主食・主菜にもなるアレンジ可能な1品にしました。
(令和7年8月22日)

<材料> 作りやすい分量
玉ねぎ ・・・中1個
人参 ・・・中1本
パプリカ ・・・1個
ピーマン ・・・1個
にんにく ・・・1片(5g)
オリーブ油 ・・・大さじ3(36g)
カットトマト缶 ・・・1缶(約400g)
A
水 ・・・100㏄
トマトケチャップ・・・大さじ1(18g)
3倍濃縮めんつゆ・・・大さじ1/2(9g)
砂糖 ・・・小さじ1(3g)
塩 ・・・小さじ1/3 (2g)

①玉ねぎ、人参は粗みじん切りにし耐熱容器に入れふんわりラップをかけ600wの電子レンジで2分30秒加熱する。

②パプリカ・ピーマンは種をとり、粗みじん切りする

③にんにくは皮をむき、薄切りにする。鍋にオリーブ油を入れ弱火でにんにくを炒め、香りが出たら①・②を入れ中火でしんなりするまで炒める。

④③にカットトマト缶・Aを加えかき混ぜる。鍋のフタをして弱火で15分~20分ほど煮込んで出来上がり。

ポイント
焼いた肉や魚のソースにもなり、ひき肉を炒めてソースを入れたらミートソースにもなります。いろいろな材料との組み合わせが出来るように薄味になっています。大量に作って冷蔵保存が5日、冷凍も出来ます。
全体あたり
エネルギー 約642kcal タンパク質 約10.1g
脂質 約37.9g 塩分 約3 .6g
【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570