【避難指示】
10/22 8:00 末吉地域及び大賀郷地域の一部地区の避難指示を解除
【停電の情報】
東京電力PGウェブサイト/停情報
停電情報|東京電力パワーグリッド株式会社
※【お知らせ】欄の再右の“+”をクリックすると停電情報が分かります。
【水道施設の状況】
・三根地域
約8割超の地域で断水復旧。さらに給水範囲を広げています。
・大賀郷地域
全域で断水解消
・樫立
一部の地域で水の供給を開始しました。
・中之郷
約4割の地域で復旧。さらに給水範囲を広げています。
・末吉地域
浄水場や水源の状態を確認しています。
10/22時点 断水約1,040世帯 (前日比約110世帯減)
※水の使用量が増加しており、再度断水の可能性が高まっています。節水にご協力ください。
【水の配布場所】
水道水・トイレ用水の配布場所は以下のマップをご覧ください
水道水・トイレ用水配布場所(Googlemapへ遷移)
〇水道水
三根地域
底土駐車場、神湊児童遊園地横、富士中横公衆トイレ脇、三根小学校、柳家荘駐車場
イーストサイド茶屋向かい広場、朝日荘側の防火水槽
樫立地域
樫立出張所上駐車場、樫立ふれあいの湯
中之郷地域
中之郷屋外運動場、中ノ郷郵便局向かい (中之郷2400-1) 、三原小学校、
末吉地域
末吉商店駐車場、末吉公民館
※水道水について、スタッフはおりませんが、ポリタンク等を持参のうえ、お取りください。
〇飲料水の配布
10/23(木) 10:00~12:00 町営バス事務所、樫立出張所
数に限りがありますので断水している地域の方に行き渡るよう、配慮をお願いします
〇トイレ用水
以下のリンクをご覧ください
トイレ用水の廃止と設置について
※トイレ用水について、スタッフはおりませんが、ポリタンク等を持参のうえ、お取りください。飲料水としては利用できませんので、ご注意ください。
【災害用携帯トイレの配布】
10/16 9:00~ 町役場、三根公民館、樫立公民館、中之郷公民館(各公民館での配布は、17:15まで)
【避難所】
自主避難所 おじゃれホール 三原小学校 末吉公民館 10/23 8:00閉鎖
【道路】
横間道路 通常
南原道路 通常
防衛道路 10/8 午後~通行止め
八丈一周道路 えこ・あぐりまーとから末吉は通行止め継続中
ナズマド 通常
富士牧場線 10/8 午後~通行止め
鴨川林道 通常より通行止中
【ごみ処理等】
ごみ収集 10/20より通常(びん類を除く)
クリーンセンター 10/13(月)13時より通常
南原処理場 10/13(月)13時より通常
汚泥再生処理センター 10/14(火)より通常
し尿収集 10/14(火)より通常
災害廃棄物・倒木類等の受け入れについて | 八丈町からのお知らせ
【交通】
バスの運行 10/17から運行(※末吉方面行きについては中田商店前停留所より折り返し)
路線バスの運行について | 八丈町からのお知らせ
【公園・キャンプ場・海水浴場】
キャンプ場 10/8~ 閉鎖 復旧未定
【温泉施設】
10/16~ 樫立向里温泉 温泉スタンド利用可 ※利用時の注意事項
10/9~ 全温泉休業 復旧未定
【役所】
町役場・出張所(末吉は除く) 10/14 開庁
各公民館 10/31まで閉館 再開未定
【学校・体育施設】
小中学校 10/20より ※小中学校の再開と、放課後こども教室「がじゅまる」について
コミュニティセンター・図書館 10/31まで閉館 再開未定
体育施設 10/31まで閉館 再開未定
【保育】
保育園 10/19まで休園 10/20~再開 ※あおぞら保育園の休園について
放課後子ども教室 10/31まで中止 再開未定
学童保育(とびっこ)10/20~再開
子ども家庭支援センター 10/10より通常予定
【その他施設等】
えこあぐりまーと 10/9 休業 復旧未定
ふれあい牧場 10/9 休業 復旧未定
海・山・暮らし館 10/9 閉鎖 復旧未定
歴史民俗資料館 10/31まで閉館 再開未定
物流センター 休業中 復旧未定
火葬場 火葬のみ可能 通夜・告別式はできません
シルバー 10/10より通常
商工会 10/10より通常
社協 通常
【医療機関】
町立病院 10/10より通常診療
【消防】
消防団 通常体制
【ライフライン】
電気に関することは東京電力(株)カスタマーセンター(電話 0120-995-007)へお問い合わせください。
電話に関することはNTT東日本(電話 113)へお問い合わせください。
※家屋被害等でブルーシートが必要な方へは、八丈町総務課において無償で貸与しております。