総務課」カテゴリーアーカイブ

八丈町職員採用試験案内(保健師)随時募集

1 募集人数及び応募資格

保健師 若干名
昭和54年4月2日以降に出生され、保健師の資格を有する方。
保健師としての経験がある方。

なお、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は、受験できません。

    地方公務員法第16条の欠格条項とは、次のとおり。

  1. 成年被後見人又は被保佐人
  2. 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  3. 当該地方公共団体(八丈町)において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  4. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第 五章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
  5. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

2 採用予定年月  随時

3 勤務場所  特に定めない

4 試験の方法

【1次試験】 書類選考(提出書類により審査。結果は郵送)
【2次試験】 1次試験通過者のみ
口述試験(個人面接)

5 応募の方法

提出書類を郵送もしくは直接お持ちください

(1) 提出先
〒100-1498 東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2
八丈町総務課庶務係 電話04996-2-1121
(2) 提出書類

ア.履歴書(町指定のもの・自筆)
履歴書様式ダウンロード(PDF形式)
1通
イ.写真(上半身脱帽正面向 縦4㎝×横3㎝・履歴書に貼ること) 1葉
ウ.最終学歴卒業証明書または見込み書(卒業証書の写し可)
大学、短期大学(高等専門学校)、高等学校の卒業がわかるもの
1通
エ.保健師の資格を証明できる書類の写し 1通
オ.エントリーシート(町指定のもの・自筆)
エントリーシートダウンロード(PDF形式)
1通
カ.書類選考の結果の送付先を明記し、82円切手を貼った返信用封筒(長型3号)
長型3号・・・23.5cm×12cm
1枚

合格者のみ健康診断書の提出が必要となります。
健康診断書様式ダウンロード(PDF形式)

6 待 遇(令和6年4月1日基準)

(1)給与
ア.初任給

職種 学歴基準 初任給
保健師 大卒 228,500円
短大卒 218,800円
高校卒 211,100円

初任給は、採用前の職歴等に応じて一定の基準により加算されます。

イ.諸手当

a.扶養手当

区  分 金  額
10,000円
子以外 6,500円

なお、扶養親族のうち16歳から22歳までの子がいる場合は、上記の金額に5,000円を加えた額が支給されます。

b.期末手当および勤勉手当

期末手当および勤勉手当は、基準日に在職する職員に対し支給されます。
{(給料+扶養手当+役職段階別加算額)×期別支給割合(含成績率)×在職期間別割合}

支給期 基準日 在職期間 期末手当 勤勉手当 合計
6月期 6月1日 12月2日~6月1日 1.225月 1.025月 2.225月
12月期 12月1日 6月2日~12月1日 1.225月 1.025月 2.225月

(上記勤勉手当は、職員平均です。支給割合は、勤務成績により差が生じます)

c.住居手当

区分 金額


家賃月額16,000円以下 0円
家賃月額16,000円を超え27,000円以下 家賃月額-16,000円
家賃月額27,000円超え (家賃月額-27,000円)÷2+11,000円但し、最高支給額28,000円

d.他手当  通勤手当、超過勤務手当(勤務実績に応じ)などがあります

(2) 勤務時間等(原則)

毎週土曜日・日曜日、祝日並びに1月2日、3日および12月29日~31日は休み。
また、その職務により土曜日・日曜日、祝日などが勤務となる場合もあります。
平日の勤務時間 午前8時30分~午後5時15分(うち休憩時間 午後0時~午後1時)が原則。

(3) 福利厚生

ア 健康保険……東京都市町村職員共済組合
イ 退職手当……東京都市町村職員退職手当組合条例により支給
在職年数により支給率が変わります。(最高43.0月×給料月額)
ウ 年次有給休暇……4月採用の場合15日、翌年1月から20日
翌年度への繰越は20日まで

7 その他

(1) 二次試験日は一次試験書類選考の結果後決定します。試験結果については、合否にかかわらず受験者に郵便で通知します。
(2) 待遇については、令和6年4月1日現在を基準としています。給与改定等が行われ、採用時は上記と異なることがあります。

【問い合わせ】
総務課庶務係 電話 04996-2-1121

防災行政無線のデジタル戸別受信機を配布しています

 町では令和2年度から令和6年度の5カ年で、防災行政無線のデジタル無線設備の整備を進めています。総務課またはお住まいの地域の各出張所で、デジタル戸別受信機を配布しています。
 旧型のアナログ戸別受信機は令和6年12月1日以降、使用できなくなります。お早めに、デジタル戸別受信機へ交換してくださいますよう、お願いします。

*デジタル戸別受信機


*アナログ戸別受信機

令和6年3月7日
八丈町総務課

【問い合わせ】
総務課庶務係 電話 2-1121

防災行政無線アナログ戸別受信機の不具合について

 3月2日(土)以降、一部のご家庭において、防災行政無線アナログ戸別受信機の放送が聞こえない・聞き取りづらい状況となっていることについて、住民の皆様に多大なご迷惑とご不安をおかけし、誠に申し訳ございません。

 3月3日(日)に無線設備関係業者に依頼のうえ町役場で実施したテスト放送により、防災行政無線の基幹システムは正常どおり作動していることが確認できましたが、3月4日(月)に無線設備関係業者により無線設備の確認を実施した結果、アナログ送信アンテナが一部破損していることが発覚しました。
 アナログ送信アンテナの一部破損により、アナログ無線電波の送信出力が低下したため、周りの地形や家の構造などの影響により無線電波の受信感度が低い一部のご家庭においては、アナログ戸別受信機が無線電波を受信できず、放送が聞こえない・聞き取りづらくなったものと考えられます。

 3月5日(火)に無線設備関係業者により、アナログ送信アンテナの交換などの修繕作業が完了し、測定の結果、アナログ無線電波の送信出力が回復したことが確認されました。

 町では令和2年度から令和6年度の5カ年で、防災行政無線のデジタル無線設備の整備を進めています。また、総務課およびお住まいの地域の各出張所で、デジタル戸別受信機を配布しています。
 旧型のアナログ戸別受信機は令和6年12月1日以降、使用できなくなりますので、アナログ戸別受信機を使用しているご家庭の皆様は、お早めに、デジタル戸別受信機へ交換してくださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。

 この度は、住民の皆様に多大なご迷惑をおかけすることとなりましたことを、あらためてお詫び申し上げます。

令和6年3月6日 
八丈町長 山下奉也 

【問い合わせ】
総務課庶務係 電話 2-1121

自衛官候補生(任期制自衛官)募集について

『平和を守り、未来を創る』自衛官候補生(任期制自衛官)募集!

 「自衛官候補生」とは、約3ヶ月間の教育後、約2~3年を1任期して
勤務します。任期満了後は、ライフプランに合わせて勤務継続や、充実し
たサポートのもと「自衛隊新卒」として民間企業への就職や、大学進学等を
選べる制度です。
応募資格:18歳以上33歳未満

【問い合わせ】
自衛隊東京地方協力本部 大田出張所 電話03-3733-6559

ハワイ州・マウイ郡(八丈町の姉妹都市)における大規模火災に伴う災害義援金の報告

 皆さんからお寄せいただいた義援金及び町からの見舞金について、以下のとおり振り込みましたのでご報告します。
 多くの皆さんにご協力をいただき、ありがとうございました。

■振込金額
 4,161,573円
 [内訳]皆さんからお寄せいただいた義援金…1,161,573円
     町からの見舞金         …3,000,000円

■振込先
 マウイ・ユナイテッド・ウェイ
 (ハワイ州マウイ郡が寄附金送付先として案内している支援団体)

■送金日
 令和5年11月6日(月)

【問い合わせ】
総務課庶務係 電話 2-1121

八丈町職員採用試験案内【運転手】

1 募集人数及び応募資格
 運転手 若干名
 昭和53年4月2日以降に出生の中学校既卒で、大型自動車第二種免許を取得している方。
 なお、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は、受験できません。
 ※地方公務員法第16条の欠格条項とは、次のとおり。
(1) 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2) 当該地方公共団体(八丈町)において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3) 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第五章に規定する罪を犯し刑に処せられた
(4) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

2 採用予定年月日 随時

3 勤務場所 企業課運輸係

4 試験の方法
 一次試験  書類選考(提出書類により審査。一次試験は書類選考のため、試験会場はありません。結果は郵送)
 二次試験(一次試験通過者のみ)
 (1) 日時 随時実施
 (2) 場所 八丈町役場
 (3) 内容 筆記試験(教養・論文)(活字印刷文による出題)
 (4) 口述試験(個人面接)

5 応募の方法
 提出書類を郵送もしくは直接お持ちください。
(1) 申込締切 随時受付中
(2) 提出先  〒100-1498 東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2
         八丈町総務課庶務係 電話 2-1121
(3) 提出書類
  ア 履歴書(町指定のもの・自筆) 1通
  イ 写真(上半身脱帽正面向4㎝×3㎝・履歴書に貼ること) 1葉
  ウ 最終学校卒業証明書又は見込書(卒業証書の写し可) 1通
  エ 大型自動車第二種免許証の写し 1通
  オ エントリーシート(町指定のもの・自筆) 1通
  カ 84円切手を貼った返信用封筒(長型3号23.5cm×12cm) 1通
    ※封筒に、書類選考結果書の送付先を明記すること
  ※上記の履歴書及びエントリーシートの町指定様式は、職員募集ページ下にある「指定様式」をご利用ください。

6 待遇(令和5年4月1日基準)

(1) 給与
 ア 初任給

 ※初任給は、採用前の職歴等に応じて一定の基準により加算されます。

イ 諸手当
 a 扶養手当

 なお、扶養親族のうち16歳から22歳までの子がいる場合は、上記の金額に5,000円を加えた額が支給されます。
 b 期末手当および勤勉手当
  期末手当および勤勉手当は、基準日に在職する職員に対し支給されます。
  {(給料+扶養手当+役職段階別加算額)×期別支給割合(含成績率)×在職期間別割合}で計算します。

(上記勤勉手当は、職員平均です。支給割合は、勤務成績により差が生じます)

 c 住居手当

 d 他手当
  通勤手当、超過勤務手当(勤務実績に応じ)などがあります。
(2) 勤務時間等(原則)
 7時間45分とし、所属長が勤務割により定める乗務時間15分前から15分後まで。勤務日はシフト制となります。
(3) 福利厚生
  ア 健康保険……東京都市町村職員共済組合
  イ 退職手当……東京都市町村職員退職手当組合条例により支給。在職年数により支給率が変わります。(最高43.0月×給料月額)
  ウ 年次有給休暇……4月採用の場合15日、翌年1月から20日
          (翌年度への繰越は20日まで)

7 その他
(1) 申込締切後、一次試験書類選考の結果書を郵送します。二次試験当日には、一次試験通過の結果書をお持ちのうえ、午前8時45分までに八丈町総務課までお越し願います。
(2) 試験結果については、合否にかかわらず、受験者に郵便で通知します。
(3) 合格通知時に順位により採用枠を超えた方は、採用候補者名簿に登録され、令和3年度の欠員状況により、順次採用されます。なお、名簿の有効期限は、令和3年度末までです。
(4) 待遇については、令和5年4月1日現在を基準としています。給与改定等が行われ、採用時は上記と異なることがあります。
(5) 合格者のみ、健康診断書の提出が必要となります。

【問い合わせ】
総務課庶務係 電話 2-1121

八丈町長選挙結果

開票結果
投票総数3,763票(有効投票数3,705票  無効投票数58票)

  氏 名(敬称略) 得票数 ※1
山下 ともなり
2,306 .816
  山下 そう
1,077 .183
  沖山 恵子
321

※1 得票数に小数点以下の数字がついているものは、按分(あんぶん)票によるものです。

投票区 選挙当日有権者数(人) 投票者数(人) 投票率(%) 前回投票率(%)※2
三根投票区 2,837 1,798 63.38 77.14
大賀郷投票区 1,905 1,096 57.53 72.84
樫立投票区 391 300 76.73 80.25
中之郷投票区 529 395 74.67 84.31
末吉投票区 220 174 79.09 86.01
5,882 3,763 63.97 77.06

※2 前回および前々回は無投票のため、前々々回(平成23年9月25日執行)の投票率

【問い合わせ】
八丈町選挙管理委員会
〒100-1498 東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2
電話 04996-2-1121

八丈町職員採用試験案内(事務職一般採用・事務職経験職採用)随時募集

他の公共機関等に勤務されていた方を経験職職員として採用します。

1 募集人数及び応募資格

事務職 若干名
①一般採用:59歳まで
②経験職採用(主任職採用):59歳まで 
 公共機関、民間での経験年数が
  高卒  11年以上
  短大卒 9年以上
  大卒  6年以上 ある方

大学、短期大学(高等専門学校)、高等学校を卒業された方。
なお、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は、受験できません。

    地方公務員法第16条の欠格条項とは、次のとおり。

  1. 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 当該地方公共団体(八丈町)において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第五章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
  4. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

2 採用年月  随時

3 勤務場所  特に定めない

4 試験の方法

【1次試験】 書類選考
(提出書類により審査。1次試験は書類選考のため、試験会場はありません。結果は郵送)

【2次試験】(1次試験通過者のみ)
(1)日時 随時実施
(2)場所 八丈町役場会議室
(3)内容
・筆記試験(一般教養等・論文)(活字印刷文による出題)
・口述試験(個人面接)

5  応募の方法

提出書類を郵送もしくは直接お持ちください

  1. 申込締切 随時受付中
  2. 提出先
    〒100-1498 東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2
    八丈町総務課庶務係 電話04996-2-1121
  3. 提出書類
ア.履歴書(町指定のもの・自筆)
履歴書様式ダウンロード(PDF形式)
1通
イ.写真(上半身脱帽正面向4㎝×3㎝・履歴書に貼ること) 1葉
ウ.最終学校卒業証明書または見込み書(卒業証書の写し可)
大学、短期大学(高等専門学校)、高等学校の卒業(見込み)がわかるもの
1通
エ.エントリーシート(町指定のもの・自筆)
エントリーシートダウンロード(PDF形式)
1通
オ.書類選考の結果の送付先を明記し、84円切手を貼った返信用封筒(長型3号)
長型3号・・・23.5cm×12cm
1通

6 待 遇(令和5年4月1日基準)

(1)給与
ア.初任給

職種 学歴基準 初任給
事務職(一般採用) 大卒 185,200円
短大卒 167,100円
高校卒 154,600円
事務職(経験職採用)- 198,500円

※初任給は、採用前の職歴等に応じて一定の基準により加算されます。

イ.諸手当

a.扶養手当

区分 金額
10,000円
子以外 6,500円

なお、扶養親族のうち16歳から22歳までの子がいる場合は、上記の金額に5,000円を加えた額が支給されます。

b.期末手当および勤勉手当

期末手当および勤勉手当は、基準日に在職する職員に対し支給されます。
{(給料+扶養手当+役職段階別加算額)×期別支給割合(含成績率)×在職期間別割合}で計算します。

支給期 基準日 在職期間 期末手当 勤勉手当 合計
6月期 6月1日 12月2日~6月1日 1.2月 1.0月 2.2月
12月期 12月1日 6月2日~12月1日 1.2月 1.0月 2.2月

(上記勤勉手当は、職員平均です。支給割合は、勤務成績により差が生じます)

c.住居手当

区分 金額
借家等 家賃月額16,000円以下 0円
家賃月額16,000円を超え
27,000円以下
家賃月額-16,000円
家賃月額27,000円超え (家賃月額-27,000円)÷2+11,000円但し、最高支給額28,000円

d.他手当  通勤手当、超過勤務手当(勤務実績に応じ)などがあります

⑵ 勤務時間等(原則)

毎週土曜日・日曜日、祝日並びに1月2日、3日および12月29日~31日は休み。
また、その職務により土曜日・日曜日、祝日などが勤務となる場合もあります。
平日の勤務時間 午前8時30分~午後5時15分(うち休憩時間 正午~午後1時)が原則。

⑶ 福利厚生

ア 健康保険……東京都市町村職員共済組合
イ 退職手当……東京都市町村職員退職手当組合条例により支給
 在職年数により支給率が変わります。(最高43.0月×給料月額)
ウ 年次有給休暇……4月採用の場合15日、翌年1月から20日
 翌年度への繰越は20日まで

7 その他

  1. 申込締切後、1次試験書類選考の結果書を郵送します。2次試験当日には、1次試験通過の結果書をお持ちのうえ、指定する時刻までに八丈町総務課へお越し願います。
  2. 試験結果については、合否にかかわらず、受験者に郵便で通知します。
  3. 待遇については、令和5年4月1日現在を基準としています。給与改定等が行われ、採用時は上記と異なることがあります。
  4. 合格者のみ、健康診断書の提出が必要となります。

【問い合わせ】
総務課庶務係 電話 04996-2-1121
メール somu@town.hachijo.tokyo.jp
問い合わせについては、できるだけメールでお願いします。

令和5年度 東京都明るい選挙ポスターコンクール作品大募集!

1 ポスターの内容
投票参加を求めるもの、明るい選挙に関することを自由に描いてください。

2 募集概要
(1)募集対象 東京都内に在住・在学の小学生、中学生、高校生
(2)募集期間 令和5年9月8日(金)まで
(3)提出先 八丈町選挙管理委員会事務局
      (八丈町総務課文書係 八丈町役場1階16番カウンター)
(4)紙の大きさ 四つ切り(542mm×382mm)、八つ切り(382mm×271mm)画用紙の大きさもしくはそれに準じる大きさ
(5)画材等 描画材料は自由 (紙や布など、絵の具材料だけに限りません)
(6)注意事項 作品の裏の右下に、区市町村名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を記入してください。
(7)公表など 入選された場合、全国審査に提出され、学校名、学年、氏名(ふりがな)が公表されます。 

入選作品の著作権は東京都に帰属し、作品は啓発事業に活用されることがあります。

主催 東京都選挙管理委員会・東京都明るい選挙推進協議会
共催 区市町村選挙管理委員会・区市町村明るい選挙推進協議会
後援 東京都教育委員会

【問い合わせ】
総務課文書係 電話 2-1121

新しい防災行政無線戸別受信機を配布しています

 八丈町では令和2年度から令和6年度の5ヵ年で、防災行政無線のデジタル化工事を進めています。現在各家庭に設置していただいている旧型の戸別受信機は、令和6年12月1日以降、使用できなくなります。
 新しい戸別受信機は、総務課またはお住まいの地域の出張所で受け取れます。
 新しい戸別受信機を受け取った方で、防災無線放送を受信できない場合は、総務課へご連絡ください。

【問い合わせ】
総務課庶務係 電話 2-1121