令和6年度八丈町がん検診が島外で受けられる

受付期間 7月22日(月)~12月6日(金)

【対象】
職場のがん検診、人間ドックなどを受ける機会のない、町に住民票がある方

【受診の流れ】
受診の流れ

【がん検診の受診条件】
・胃(レントゲン):
40歳以上
   (内 視 鏡) :50歳以上、偶数年齢、胃レントゲンを島内で受けてない方
   ※レントゲンと内視鏡は併用出来ません
   ※内視鏡は予約可能日が決まっており、健康診査や他のがん検診と別日にはなります
   ※内視鏡受検者は、翌年の胃レントゲンは受けられません
・肺(レントゲン):40歳以上
  (喀痰細胞診):50歳以上、喫煙指数600以上(例:20本×30年=600)、胸部レントゲン検査を併用受診出来る方
・大腸(便潜血) :40歳以上
・肝炎ウイルス(B型・C型)検診:今年度40歳になる方、又は41歳以上で検査を受けたことがない方
※年齢基準日は上記すべて令和7年4月1日

◎実施健診機関:こころとからだの元氣プラザ
        東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング2階
        電話:03-5210-6634  地図:http://www.genkiplaza.or.jp/access
◎健診期間:8月13日(火)- 12月27日(金)(土日祝除く)
   時間:予約の際に相談ください
  持ち物:検体(大腸がん、肺がん(喀痰)希望者のみ)
      受診票(自宅に送ります)

※予約後の変更や取り消しは健診機関へ必ず連絡ください
※本検診は島外医療機関通院交通費補助金の対象にはなりません

【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570

《ぷち食育》海の食材を使って♪島のりクッキー NO.22

過去に紹介したレシピの一覧はこちら

 6月は梅雨の季節です。この季節は私たちにとって、じめじめ・ムシムシとした過ごしにくい日が続きます。湿度と気温の高い梅雨時から夏の終わりまでは、細菌の繁殖しやすい期間です。食中毒や感染症の予防のためにも、食事前の手洗いは念入りに行いましょう。外出が出来ないときに変わったクッキーでも作ってみてはいかがですか?

<材料> 30個分
無塩バター       115g
砂糖          30g
スキムミルク      7g
塩           少々(0.2g)
小麦粉         75g
強力粉         75g
島のり         大さじ2(大盛り)
スライスアーモンド   30g
粉糖          適量

必要な食材                      必要な器具

<作り方>
①スライスアーモンドは空炒りして、軽く刻む。(フライパンの強火で温めで弱火で約5分位炒めるか、オーブン150℃で約8分加熱する。)

②小麦粉・強力粉を合わせてふるう。無塩バターは室温で柔らかくしておく。

③ボウルに無塩バター・砂糖・スキムミルク・塩を入れ、白っぽくクリーム状になるまで混ぜる。

④③にふるった粉・①・島のりを入れて練らないようにサックリ混ぜる。

⑤④を丸くして、140℃の予熱したオーブンで約30分焼く。粗熱がとれたら、粉糖をまぶす。

ポイント
粉を入れたら切るように混ぜるとサクッとした仕上がりのクッキーになります。ナッツはマカデミアナッツやカシューナッツでもおいしいです。

1個あたり
エネルギー  約95kcal    タンパク質  約0.9g
脂質     約3.8g     塩分   約 0g

【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570

八丈町職員採用試験案内(バスガイド)

1 募集人数及び応募資格

バスガイド 1名(未経験者可)
昭和54年4月2日以降に出生の中学校既卒の方。

なお、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は、受験できません。

※    地方公務員法第16条の欠格条項とは、次のとおり。

  1. 成年被後見人又は被保佐人
  2. 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  3. 当該地方公共団体(八丈町)において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  4. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第 五章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
  5. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

2 採用予定年月  令和6年9月以降年度内採用

3 勤務場所  企業課

4 試験の方法

【1次試験】 書類選考(提出書類により審査。1次試験は書類選考のため試験会場はありません。結果は郵送)
【2次試験】 1次試験通過者のみ
(1) 筆記試験(教養・論文)(活字印刷文による出題)
(2) 口述試験(個人面接)

5 応募の方法

提出書類を郵送もしくは直接お持ちください
(1) 提出先
〒100-1498 東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2
八丈町総務課庶務係 電話 04996-2-1121
(2) 提出書類

ア.履歴書(町指定のもの・自筆)
履歴書様式ダウンロード(PDF形式)
1通
イ.写真(上半身脱帽正面向 縦3㎝×横2.4㎝・履歴書に貼ること) 1葉
ウ.最終学校卒業証明書または見込書(卒業証書の写し可) 1通
エ.エントリーシート(町指定のもの・自筆)
エントリーシートダウンロード(PDF形式)
1通
オ.書類選考の結果の送付先を明記し、84円切手を貼った返信用封筒(長型3号)
※長型3号・・・23.5cm×12cm
1枚

※合格者のみ健康診断書の提出が必要となります。
健康診断書様式ダウンロード(PDF形式)

6 待 遇(令和6年4月1日基準)

(1)給与
ア.給料

職種 給料
バスガイド 147,100円~235,600円

※給料は、採用前の職歴等に応じて一定の基準により加算されます。

イ.諸手当

a.扶養手当

区 分 金 額
10,000円
子以外 6,500円

なお、扶養親族のうち16歳から22歳までの子がいる場合は、上記の金額に5,000円を加えた額が支給されます。

b.期末手当および勤勉手当

期末手当および勤勉手当は、基準日に在職する職員に対し支給されます。
{(給料+扶養手当+役職段階別加算額)×期別支給割合(含成績率)×在職期間別割合}

支給期 基準日 在職期間 期末手当 勤勉手当 合計
6月期 6月1日 12月2日~6月1日 1.225月 1.025月 2.25月
12月期 12月1日 6月2日~12月1日 1.225月 1.025月 2.25月

(上記勤勉手当は、職員平均です。支給割合は、勤務成績により差が生じます)

c.住居手当

区分 金額
借家等 家賃月額16,000円以下 0円
家賃月額16,000円を超え27,000円以下 家賃月額-16,000円
家賃月額27,000円超え (家賃月額-27,000円)÷2+11,000円
ただし、最高支給額28,000円

d.他手当  通勤手当、超過勤務手当(勤務実績に応じ)などがあります

⑵ 勤務時間等(原則)

毎週土曜日・日曜日、祝日並びに1月2日、3日および12月29日~31日は休み。
また、勤務形態によっては、シフト制になります。
平日の勤務時間 午前8時30分~午後5時15分(うち休憩時間 午後0時~午後1時)が原則。

⑶ 福利厚生

ア 健康保険……東京都市町村職員共済組合
イ 退職手当……東京都市町村職員退職手当組合条例により支給
※在職年数により支給率が変わります。(最高43.0月×給料月額)
ウ 年次有給休暇……4月採用の場合15日、翌年1月から20日
※翌年度への繰越は20日まで

7 その他

  1. 二次試験日は一次試験書類選考後に決定します。
  2. 待遇については、令和6年4月1日現在を基準としています。給与改定等が行われ、採用時は上記と異なることがあります。
  3. 合格通知時に順位により採用枠を超えた方は、採用候補者名簿に登載され、欠員状況により、順次採用されます。なお、名簿の有効期限は、合格通知の日付より1年間です。

【問い合わせ】
総務課庶務係 電話 04996-2-1121

《ぷち食育》ビニール袋で♪簡単つぶつぶスープ NO.21

過去に紹介したレシピの一覧はこちら

 6月は食育月間、毎月 19 日は食育の日︕「食育」とは、食について多くのことを知り、自分で考えて食を選ぶ⼒を身につけ、健康的な食生活になるよう⾏動できるようになることです。心も体も健康に過ごすためには、食べることは欠かせません。
「食育月間」を機会に「食」について考えてみましょう︕

<材料> 4人分
じゃが芋   中2個(約200g)
枝豆     40g
牛乳     300g(270㏄)
豆乳     200g(200㏄)
塩      小さじ1(6g)

必要な食材                      必要な器具

<作り方>
①じゃが芋はよく洗い皮をつけたままラップで包み、電子レンジ600wで3分加熱し、一度取り出してひっくり返し2~3分加熱する。楊枝がすっと通るくらい柔らかくする。

②枝豆はラップをして電子レンジ600wで2分加熱し、粗熱が取れたらさやから取り出す。

③ボールにビニール袋をかぶせて①・②・牛乳・豆乳・塩を入れてビニール袋の口を上の方で縛る。

④袋の上からモミモミしながら潰す。枝豆も少し潰す。(テーブルの上に置いて転がすようにして潰すと潰れやすいです。)

⑤袋の端をはさみで切り、マグカップ又は深めのスープ皿に注ぎ軽くラップをして電子レンジ600wで2分位温める。(加熱はお好みで温めて下さい)

ポイント
スープの中身はコーンやミックスベジタブルなどお家にある野菜を刻んで入れてもいいですね。じゃが芋はお好みの形に潰したり、さつま芋・かぼちゃ・里芋でも美味しく作れます。

1人分あたり
エネルギー  約158kcal   タンパク質  約6.2g
脂質     約4.8g     塩分   約 1.6g

【問い合わせ】
福祉健康課保健係 電話 2-5570